犯罪情報(空き巣被害の発生) |
2018/08/20 14:30:12 |
8月17日(金)午前10時から午後7時ころまでの間、加須市根古屋地内の一般民家を狙った空き巣被害が連続発生しました。
空き巣被害に遭わないために
・長時間の外出時や就寝時はもちろん、短時間の外出や在宅時でも確実に施錠をする
・玄関の鍵を2ロックにしたり、防犯性の高い鍵に変える
・窓ガラスを防犯用の物に変えたり、防犯用のフィルムを貼る
・センサーライトや防犯カメラを設置する
等の対策をとり、被害防止に努めるとともに、不審者(車両)を見かけた場合は110番通報をしてください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 自転車マナーアップ強化月間のお知らせ (埼玉県)
[2025/05/10 10:00:07]
市役所からお知らせします。5月は、九都県市一斉自転車安全マナーアップ強化月間です。「自転車ものれば車のなかまいり」をスローガンに、一人ひとりが自転車ルールとマナーを守りましょう。また、乗車す
- 交通死亡事故多発非常事態宣言 (埼玉県)
[2025/05/09 14:00:18]
こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。埼玉県内において、交通死亡事故が多発し、「交通死亡事故多発非常事態宣言」が、発令されました。自転車の事故が、多発しています。自転車に乗ると
- 警察官を騙る不審電話 (埼玉県)
[2025/05/05 19:50:25]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る者から「あなたが犯人グループに関わりがある」等との不審な電話が加須市内居住の方にかかってきています。個人情報を聞かれたり、お
- 水路への転落防止について (埼玉県)
[2025/05/05 10:00:05]
市役所からお知らせします。4月から9月の期間は、田んぼで水を利用するため、水路の水位が高くなっています。深さが1メートルを超える場所もあり、子どもたちには大変危険です。水路の近くで遊んでいる
- 犬の徘徊について (埼玉県)
[2025/05/04 08:30:15]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの連絡です。昨日午後11時50分ころ、加須市北小浜地内において茶色とクリーム色のラブラドール犬が徘徊していると目撃通報がありました。犬を発見した場合には