「市からの指示を受けている」という床下点検の勧誘について |
2018/02/19 17:30:10 |
「市役所からの指示を受け、床下(シロアリ等)の点検を行っている」と話す業者から勧誘の電話を受けた、という問い合わせが、加須市消費生活センターに多く寄せられています。
加須市では、こうした指示は行っておりませんので、ご注意ください。
また、断ろうとした際に「市からの指示があるので、点検しない訳にはいかない」などと言われた場合でも、一度電話を切り、即答は控えましょう。
不審な点やお困りのことがあった場合には、気軽に加須市消費生活センターにご確認、ご連絡ください。
【加須市役所 加須市消費生活センター】
毎週月曜日〜金曜日(祝日、年末年始を除く) 9時〜12時・13時〜16時
電話番号 0480-62-1111(内線177)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
[2025/10/04 09:00:16]
こちらは、防災かぞです。消防署からの、お知らせです。加須市内で、野外焼却や、電気製品の誤った取り扱いによる、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意し
- 熊の徘徊について (埼玉県)
[2025/10/03 19:30:12]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日午後5時13分ころ、加須市小野袋地内において熊のような動物が徘徊しているとの目撃情報がありました。熊を発見した場合には決して近づかず
- 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/10/02 17:00:22]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。電話会社を名乗る、音声ガイダンスの不審な電話が、かけられています。不審な電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは、防災かぞです
- 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
[2025/10/01 14:00:12]
こちらは、防災かぞです。消防署から、お知らせです。加須市内で、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意しましょう。こちらは、防災かぞです。
- 特殊詐欺の不審電話について (埼玉県)
[2025/09/30 15:30:13]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。日本年金機構の職員をかたる、不審な電話がかけられています。不審な電話はすぐに切り、警察署に相談しましょう。こちらは、防災かぞです。