特殊詐欺の被害防止 |
2017/07/26 11:30:15 |
スポンサーリンク
最近、加須市内では、
警察官や金融機関職員を騙りキャッシュカードを受け取る『オレオレ詐欺』、
「あなたのクレジットカードが不正に使用されています。」との電話や「訴訟最終告知、法的手続きに移行します。」等と書かれたハガキ・メールを送り付ける『架空請求詐欺』
の相談が多数寄せられています。
このような電話やハガキ・メールが届いても安易に信用せず、慌てて連絡等しないようにし、1人で考えず警察や家族に相談し被害防止に努めてください。
警察官や金融機関職員を騙りキャッシュカードを受け取る『オレオレ詐欺』、
「あなたのクレジットカードが不正に使用されています。」との電話や「訴訟最終告知、法的手続きに移行します。」等と書かれたハガキ・メールを送り付ける『架空請求詐欺』
の相談が多数寄せられています。
このような電話やハガキ・メールが届いても安易に信用せず、慌てて連絡等しないようにし、1人で考えず警察や家族に相談し被害防止に努めてください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 警察官を騙る不審電話 (埼玉県)
[2025/05/05 19:50:25]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る者から「あなたが犯人グループに関わりがある」等との不審な電話が加須市内居住の方にかかってきています。個人情報を聞かれたり、お
- 水路への転落防止について (埼玉県)
[2025/05/05 10:00:05]市役所からお知らせします。4月から9月の期間は、田んぼで水を利用するため、水路の水位が高くなっています。深さが1メートルを超える場所もあり、子どもたちには大変危険です。水路の近くで遊んでいる
- 犬の徘徊について (埼玉県)
[2025/05/04 08:30:15]こちらは、防災かぞです。加須警察署からの連絡です。昨日午後11時50分ころ、加須市北小浜地内において茶色とクリーム色のラブラドール犬が徘徊していると目撃通報がありました。犬を発見した場合には
- 猪の徘徊について (埼玉県)
[2025/05/04 08:15:12]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日午前6時14分ころ、加須市旗井地内においてイノシシが徘徊しているとの目撃情報がありました。イノシシを発見した場合には決して近づかず、
- 第16回加須市民平和祭 (埼玉県)
[2025/05/03 08:00:24]こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。本日、午前9時より、利根川河川敷緑地公園において、加須市民平和祭が、開催されます。こちらは、防災かぞです。