|
振り込め詐欺に注意 |
|
2017/05/09 15:30:05 |
平成29年4月下旬、加須市南篠崎地内の住民から、
○自宅の郵便ポストに「真っ赤な封筒」が投函されていた。
差出人は、自分が契約している電話会社で、中を確認するとサービス料金が支払われていないので、早急の料金振込みを求める「催告書」だった。
電話会社に確認すると、「催告書」は送付していなかった。
という情報が、警察に寄せられました。
これは新たな手口の振り込め詐欺と思われます。
自身が契約している電話会社からでも身に覚えのない料金請求は、一度、電話会社に確認するなどして、振り込め詐欺被害に遭わないよう十分に注意してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
[2025/10/27 11:30:17]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。電話会社を名乗る、音声ガイダンスの不審な電話が、市内にかかってきています。不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは防災
- 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
[2025/10/25 09:00:13]
こちらは、防災かぞです。消防署からの、お知らせです。加須市内で、野外焼却や、電気製品の誤った取り扱いによる、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意し
- 交通死亡事故多発警報について (埼玉県)
[2025/10/24 15:00:15]
こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。埼玉県において、交通死亡事故多発警報が、発令されました。一人ひとりが、交通ルールを守り、思いやり運転を心がけましょう。こちらは、防災かぞで
- 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/10/24 11:00:17]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。電話会社を名乗る不審な電話が、かかってきています。不審な電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは、防災かぞです。
- 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
[2025/10/23 18:30:22]
こちらは防災かぞです。加須警察署からのお願いです。電話会社を名乗る、音声ガイダンスの不審な電話がかかってきています。不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは防災かぞです。