埼玉県 かぞホッとメール
振り込め詐欺に注意
2017/05/09 15:30:05
スポンサーリンク
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
平成29年4月下旬、加須市南篠崎地内の住民から、

○自宅の郵便ポストに「真っ赤な封筒」が投函されていた。
 差出人は、自分が契約している電話会社で、中を確認するとサービス料金が支払われていないので、早急の料金振込みを求める「催告書」だった。
 電話会社に確認すると、「催告書」は送付していなかった。

という情報が、警察に寄せられました。
これは新たな手口の振り込め詐欺と思われます。
自身が契約している電話会社からでも身に覚えのない料金請求は、一度、電話会社に確認するなどして、振り込め詐欺被害に遭わないよう十分に注意してください。

埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
    [2025/10/04 09:00:16]
    こちらは、防災かぞです。消防署からの、お知らせです。加須市内で、野外焼却や、電気製品の誤った取り扱いによる、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意し
  • 熊の徘徊について (埼玉県)
    [2025/10/03 19:30:12]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日午後5時13分ころ、加須市小野袋地内において熊のような動物が徘徊しているとの目撃情報がありました。熊を発見した場合には決して近づかず
  • 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/10/02 17:00:22]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。電話会社を名乗る、音声ガイダンスの不審な電話が、かけられています。不審な電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは、防災かぞです
  • 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
    [2025/10/01 14:00:12]
    こちらは、防災かぞです。消防署から、お知らせです。加須市内で、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意しましょう。こちらは、防災かぞです。
  • 特殊詐欺の不審電話について (埼玉県)
    [2025/09/30 15:30:13]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。日本年金機構の職員をかたる、不審な電話がかけられています。不審な電話はすぐに切り、警察署に相談しましょう。こちらは、防災かぞです。

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
振り込め詐欺に注意