犯罪被害防止対策 |
2017/03/09 09:00:19 |
スポンサーリンク
3月は寒さも和らぎ、外出する機会が増える季節です。
昨年、加須市内では、空き巣などの侵入盗が75件、車上狙いが45件、自転車盗が116件発生しています。
この種の犯罪では
・無施錠箇所から侵入された
・車内にバッグを置いたまま離れた
・自転車の鍵をかけなかった
ことなどが原因で、被害が多く発生しています。
外出先、外出時に被害にあわないよう十分に注意しましょう。
昨年、加須市内では、空き巣などの侵入盗が75件、車上狙いが45件、自転車盗が116件発生しています。
この種の犯罪では
・無施錠箇所から侵入された
・車内にバッグを置いたまま離れた
・自転車の鍵をかけなかった
ことなどが原因で、被害が多く発生しています。
外出先、外出時に被害にあわないよう十分に注意しましょう。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺の電話について (埼玉県)
[2025/04/03 12:30:19]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は、詐欺です。知らない番号の電話は対応せず、すぐに警
- 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
[2025/04/02 19:20:10]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方に、かかってきています。個人情報を聞かれたり、お金の話が出たら詐欺を疑って、不審な内容の電話は
- 特殊詐欺の予兆電話 (埼玉県)
[2025/03/30 15:15:20]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。携帯電話会社職員を名乗る、詐欺の電話がかかってきています。未納料金がある、コンビニで手続きをして下さい、といった電話は詐欺です。不審な電話
- 詐欺電話について (埼玉県)
[2025/03/29 12:40:25]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方にかかってきています。「捜査であなたが浮上した」、「マネーロンダリング」という言葉がでたら詐欺
- 特殊詐欺の電話について (埼玉県)
[2025/03/27 11:45:15]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は、詐欺です。知らない番号の電話は対応せず、すぐに警