埼玉県 かぞホッとメール
不審者情報について
2016/08/01 16:00:12
スポンサーリンク
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
7月31日(日)午後5時ころ、加須市南篠崎1丁目地内で、女性が自転車に乗った男(年齢70歳くらい、中肉)に声をかけられる事案が発生しました。
危険を感じたら
・大声で助けを呼ぶ
・近くの店や家に逃げ込む
・防犯ブザーをすぐ使える位置に持つ
などの安全対策をとり、すぐに「110番」又は加須警察署へ通報をお願いします。
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 還付金詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/04/15 13:30:15]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。加須市内の家庭に、市役所職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電話は対応せず、すぐに加須警察署へ相談しましょう。こ
  • 詐欺被害防止 (埼玉県)
    [2025/04/14 12:30:18]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。加須市内の家庭に、公共機関をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。お金に関する電話は、詐欺です。不審な電話がきたら、警察に相談し
  • 渡良瀬遊水地クリーン作戦 (埼玉県)
    [2025/04/12 08:00:11]
    こちらは、防災かぞです。加須市役所からお知らせします。本日、午前8時30分から、渡良瀬遊水地のクリーン作戦を実施します。皆様のご協力をお願いします。こちらは、防災かぞです。
  • 詐欺被害防止 (埼玉県)
    [2025/04/11 17:30:19]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。加須市内の家庭に、公共機関をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。お金に関する電話は、詐欺です。不審な電話がきたら、警察に相談し
  • 春の全国交通安全運動について (埼玉県)
    [2025/04/10 10:00:11]
    こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。ただいま、春の全国交通安全運動を、実施しています。一人ひとりが、交通ルールとマナーを守りましょう。横断歩道では、歩行者優先を徹底し、思いや

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者情報について