埼玉県 かぞホッとメール
不審者情報について
2016/05/31 13:30:15
スポンサーリンク
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
5月30日(月)午前11時15分ころ、加須市土手1丁目地内で、帰宅途中の女性が男から「肩を貸してくれないか」等と声を掛けられる事案が発生しました。

【男の特徴】
 年齢30歳位、身長170cm位、小太り、上下黒色の服装、黒色野球帽、右足に包帯

不審者を見かけた時は、すぐに110番通報をするとともに、危険を感じた時は、大声で助けを求める、近くの家や店に逃げ込む等の対策をお願いします。
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
    [2025/11/01 12:45:24]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方にかかってきています。銀行口座や預貯金の話が出たら電話をすぐに切り、警察に相談しましょう。こち
  • 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
    [2025/11/01 09:00:17]
    こちらは、防災かぞです。消防署からの、お知らせです。加須市内で、野外焼却や、電気製品の誤った取り扱いによる、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意し
  • 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/10/31 16:45:14]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。警察官を名乗る、不審な電話が、かけられています。お金の話が出たら、電話をすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは、防災かぞです。
  • 還付金詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/10/30 11:30:18]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市役所職員を名乗る、不審な電話がかけられています。不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談しましょう。こちらは、防災かぞです。
  • 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
    [2025/10/29 10:00:08]
    こちらは、防災かぞです。消防署からの、お知らせです。加須市内で、野外焼却や、電気製品の誤った取り扱いによる、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意し

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者情報について