空き巣事件の多発に注意 |
2015/12/22 11:00:16 |
年末になって、加須市鴻茎、伊賀袋などの人通りの少ない農村地帯で、昼間の時間帯に留守宅をねらった空き巣被害が発生しました。
昼間、在宅している時も確実に戸締りを行い、留守にする時には、隣近所への声かけを行い、不審者を見かけたら迷わず警察に通報して下さい。
空き巣被害にあわないよう十分注意して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 還付金詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/05/21 11:40:15]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。加須市内の家庭に、市役所職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電話は対応せず、すぐに加須警察署へ相談しましょう。こ
- 熱中症注意喚起について (埼玉県)
[2025/05/21 10:00:18]
こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。気温が高くなっています。こまめな水分補給や、エアコンの使用により、熱中症に注意しましょう。こちらは、防災かぞです。
- 熱中症注意喚起について (埼玉県)
[2025/05/20 10:00:19]
こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。気温が高くなっています。こまめな水分補給や、エアコンの使用により、熱中症に注意しましょう。こちらは、防災かぞです。
- 熱中症注意喚起について (埼玉県)
[2025/05/18 10:00:18]
こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。気温が高くなっています。こまめな水分補給や、エアコンの使用により、熱中症に注意しましょう。こちらは、防災かぞです。
- 特殊詐欺予兆電話防止について (埼玉県)
[2025/05/17 10:45:10]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。市役所職員を名乗り、医療費、保険料等の還付金がある、という詐欺の電話がかかってきています。携帯電話をかけながら、ATMを操作すると、自分の