埼玉県 かぞホッとメール
不審者・変質者情報について
2015/10/02 11:00:15
スポンサーリンク
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
 9月30日(水)午後5時45分ころ、加須市南大桑地内において、帰宅途中の女子中学生に対して、「靴下ちょうだい」と声かけした男(年齢40歳前後、身長165センチくらい、細身、長袖ポロシャツ、長ズボン)が出没しました。
 不審者・変質者を見かけた時は、すぐに110番通報をするとともに、危険を感じた時は「大声で助けを呼ぶ」などの対策をお願いします。
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 還付金詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/07/08 14:00:11]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。加須市内の家庭に、官公庁職員をかたり、給付金や還付金があるとの、詐欺の電話がかけられています。相手の指示で、ATMを操作すると、自分の
  • 熱中症警戒アラート発表 (埼玉県)
    [2025/07/08 10:00:15]
    こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。熱中症警戒アラートが、発表されています。不要不急の外出を避け、運動を中止するなど、熱中症に警戒してください。こちらは、防災かぞです。
  • 熱中症警戒アラート発表 (埼玉県)
    [2025/07/07 10:00:20]
    こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。熱中症警戒アラートが、発表されています。不要不急の外出を避け、運動を中止するなど、熱中症に警戒してください。こちらは、防災かぞです。
  • 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
    [2025/07/06 16:45:18]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内の家庭に電話会社を騙り、「電話が使えなくなる」との不審な電話がかかってきています。不審な電話は、すぐに切り、警察に相談しましょう。
  • 熱中症注意喚起について (埼玉県)
    [2025/07/06 10:00:20]
    こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。気温が、更に高くなることが、予測されます。こまめな水分補給や、エアコンの使用により、熱中症に注意しましょう。こちらは、防災かぞです。

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
不審者・変質者情報について