|
詐欺被害の防止について |
|
2024/11/15 09:10:11 |
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
昨日午後8時ころから、加須市内の一般家庭に、息子を騙る不審な電話がかかってきています。
電話での現金の要求や、通帳、キャッシュカードの情報に関する話は、詐欺を疑い、簡単に信用せずに、親族や警察へ相談しましょう。
こちらは、防災かぞです。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/10/24 11:00:17]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。電話会社を名乗る不審な電話が、かかってきています。不審な電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは、防災かぞです。
- 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
[2025/10/23 18:30:22]
こちらは防災かぞです。加須警察署からのお願いです。電話会社を名乗る、音声ガイダンスの不審な電話がかかってきています。不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは防災かぞです。
- 猪の徘徊について (埼玉県)
[2025/10/22 18:15:16]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日午後2時40分ごろ、加須市向古河地内において、イノシシの目撃情報がありました。イノシシを発見した場合には、決して近づかず、警察へ通報
- 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/10/22 11:10:21]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。電話会社を名乗る不審な電話がかかってきています。不審な電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは、防災かぞです。
- 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
[2025/10/22 10:00:20]
こちらは、防災かぞです。消防署からの、お知らせです。加須市内で、野外焼却や、電気製品の誤った取り扱いによる、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意し