住民の特殊詐欺被害防止について |
2023/11/09 19:05:11 |
こちらは、防災かぞです。
加須警察署からのお願いです。
本日、加須市内に総務省職員を騙る不審電話が、複数掛けられています。
迷惑メールが一斉送信されている旨の内容ですが、総務省はそのような電話はかけていないとのことです。
在宅していても留守番電話をセットするなど、不審電話を受けないようにしましょう。
繰り返します。
加須警察署からのお願いです。
本日、加須市内に総務省職員を騙る不審電話が、複数掛けられています。
迷惑メールが一斉送信されている旨の内容ですが、総務省はそのような電話はかけていないとのことです。
在宅していても留守番電話をセットするなど、不審電話を受けないようにしましょう。
こちらは、防災かぞです。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
[2025/08/13 14:00:17]
こちらは、防災かぞです。消防署から、お知らせです。加須市内で、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意しましょう。こちらは、防災かぞです。
- 未帰宅者の発見について (埼玉県)
[2025/08/12 13:30:13]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。昨日、礼羽地内から、所在不明となっていた、81歳の男性は、無事発見となりました。ご協力ありがとうございました。こちらは、防災かぞです。
- 所在不明者について (埼玉県)
[2025/08/11 20:15:26]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの連絡です。8月11日午後2時ころ、加須市礼羽地内の自宅から、81歳の男性が所在不明となっています。特徴は、身長175センチ位、中肉、着衣はグレーの半袖
- 自転車の安全利用について (埼玉県)
[2025/08/10 10:00:08]
毎月10日は埼玉県自転車安全利用の日です。一人ひとりが自転車の交通ルールとマナーを守り、乗車するときはヘルメットを着用し、もしもの時に備え自転車保険に加入しましょう。■問合せ交通防犯課048
- 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
[2025/08/09 09:00:16]
こちらは、防災かぞです。消防署から、お知らせです。加須市内で、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意しましょう。こちらは、防災かぞです。