埼玉県 かぞホッとメール
自衛隊大規模接種センターの予約サイトをかたった不審なメールについて
2021/08/30 13:30:13
スポンサーリンク
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
 自衛隊大規模接種センターの予約サイトをかたった不審なメールが届いた、という情報がありました。
 『自衛隊大規模接種センターの概要 予約サイト案内』という題名で、予約サイトへ誘導し、個人情報やクレジットカード情報を入力する内容となっていますので、ご注意ください。

 新型コロナワクチンは無料で接種いただけます。
 新型コロナワクチンに便乗した詐欺が多く発生しています。ワクチン接種のために金銭や個人情報を電話やメール等で求めることはありません。怪しい電話やメール、郵送物等には反応せず、少しでもおかしいと感じたら、国民生活センターの「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」や市役所へご相談ください。

 連絡先
 〇国民生活センター
「新型コロナワクチン詐欺 消費者ホットライン」
 0120-797-188
 10時〜16時(土日祝含む)
 〇加須市消費生活センター
 0480-62-1111 内線177
 10時〜12時
 13時〜16時
(月曜日〜金曜日)
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
    [2025/04/19 10:40:09]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内の一般家庭にNTTを騙り、個人情報を聞き出したりお金を支払うように要求する、不審な電話がかかってきています。不審な電話がかかってき
  • 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
    [2025/04/17 17:30:23]
    こちらは防災かぞです。加須警察署からのお願いです。楽天などカード会社を名乗る不審な電話が加須市内居住の方にかかってきています。個人情報を聞かれたり、金銭の請求があったら電話をすぐに切り、警察
  • 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/04/16 15:45:14]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市内の家庭に、公共機関をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。お金に関する電話は、詐欺です。不審な電話が来たら、警察署へ相談し
  • 還付金詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/04/15 13:30:15]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。加須市内の家庭に、市役所職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電話は対応せず、すぐに加須警察署へ相談しましょう。こ
  • 詐欺被害防止 (埼玉県)
    [2025/04/14 12:30:18]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。加須市内の家庭に、公共機関をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。お金に関する電話は、詐欺です。不審な電話がきたら、警察に相談し

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
自衛隊大規模接種センターの予約サイトをかたった不審なメールについて