埼玉県 かぞホッとメール
緊急事態宣言延長にあたっての市長メッセージ
2021/02/08 16:58:20
スポンサーリンク
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
(加須市防災行政無線の放送内容)

市民の皆様、加須市長の大橋良一です。

市民の皆さまには、これまで新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご協力をいただき誠にありがとうございます。

残念ながら、緊急事態宣言が本日から1か月延長となりました。
加須市内の感染者数は、本日まで223人といまだ収束しておりません。

皆さま方には、これ以上の感染拡大を防止するため、「マスクの着用」や「こまめな手洗い」に加え、「会食を避ける」「不要不急の外出や、県境をまたぐ移動の自粛」「体調不良時には休む」など、実践していただきますよう、ぜひとも、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 春の全国交通安全運動について (埼玉県)
    [2025/04/10 10:00:11]
    こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。ただいま、春の全国交通安全運動を、実施しています。一人ひとりが、交通ルールとマナーを守りましょう。横断歩道では、歩行者優先を徹底し、思いや
  • 特殊詐欺予兆電話 (埼玉県)
    [2025/04/09 13:40:21]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。加須市内の家庭に、警察官をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電話は対応せず、すぐに加須警察署へ相談しましょう。こちらは
  • 特殊詐欺の不審電話について (埼玉県)
    [2025/04/08 11:30:18]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日、市内の家庭に、電話会社をかたる、不審な電話がかけられています。不審な電話には対応せず、すぐに警察署へ相談しましょう。こちらは、防災
  • 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
    [2025/04/07 17:45:14]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内の一般家庭にNTTを騙り、個人情報を聞き出したりお金を支払うように要求する、不審な電話がっかかってきています。不審な電話がかかって
  • 交通死亡事故多発警報について (埼玉県)
    [2025/04/04 15:00:20]
    こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。埼玉県において、交通死亡事故多発警報が、発令されました。一人ひとりが、交通ルールを守り、思いやり運転を心がけましょう。こちらは、防災かぞで

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
緊急事態宣言延長にあたっての市長メッセージ