埼玉県 かぞホッとメール
下水道課からの注意喚起
2020/03/17 11:10:01
スポンサーリンク
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
 このところ、下水道の点検や清掃を行う業者から、宅地内の排水設備や下水道管の点検・清掃などを有料で勧めるチラシが投函されたとの情報が寄せられています。
 宅地内の排水設備や下水道管は個人所有であり、維持管理については所有者の方が行っていただくことになっております。市(下水道課)が、宅地内の排水設備などに関して点検・清掃などを業者に依頼することはありません。
 点検や清掃などの必要性については、個人の判断でお願いいたします。 
 このようなチラシ等は市では配付しておりませんので、対応にお困りの場合は、加須市役所下水道課または加須市消費生活センターへ相談してください。

連絡先
下水道課 0480-65-8981
加須市消費生活センター 0480-62-1111(内線177)
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災予防 (埼玉県)
    [2025/02/25 10:00:16]
    こちらは、防災かぞです。加須消防署から、お知らせします。現在、加須市内で、火災が多発しています。火の取り扱いには、十分注意しましょう。こちらは、防災かぞです。
  • 特殊詐欺の予兆電話 (埼玉県)
    [2025/02/22 10:10:20]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内で、自動音声のガイダンスが流れる、特殊詐欺の電話が、発生しています。契約者の確認や、料金の支払いを求める電話は、詐欺です。被害に遭
  • 猪の徘徊について (埼玉県)
    [2025/02/20 18:50:12]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日、午後5時45分頃に、加須市向古河地内において、いのししが徘徊しているとの情報がありました。いのししを発見した場合には、慌てず騒がず
  • 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/02/20 11:30:08]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市内の家庭に、病院職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電話は対応せず、すぐに警察署へ相談しましょう。こちらは、防
  • 不審なメールに注意 (埼玉県)
    [2025/02/19 11:30:16]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市内において、偽のウェブサイトへ誘導し、個人情報を盗み取る、フィッシングメールの情報が寄せられています。被害に遭わないために、不審なメ

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
下水道課からの注意喚起