埼玉県 かぞホッとメール
水道業者等を名乗る詐欺に注意
2020/03/05 17:00:05
スポンサーリンク
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
新型コロナウイルス感染拡大に乗じた「下水道管及び水道管へ付着したコロナウイルス除去費用を請求する詐欺」にご注意ください。

現在、政府をはじめ各自治体において、新型コロナウイルス感染症対策を実施しているところでございますが、大阪府や群馬県内において水道業者を名乗る者等から次のような詐欺電話の一種とみられる不審電話があった報道が発表されました。
また、その際、下水道管については、洗浄費用として10万円、水道管については、ウイルス除去費用として8万円から20万円を支払うよう要求されたとのことです。

下水道管:「下水道にコロナウイルスが付いているので洗浄が必要。除去するのに費用がかかる」<大阪府門真市>

水道管:「コロナウイルスが水道管に付着している。菌を除去するにはお金がかかる。」<群馬県高崎市>

このような不審な電話は詐欺行為ですので、対応にお困りの場合は、加須市役所水道課・下水道課へ連絡してください。

連絡先
水道課  0480-65-5222
下水道課 0480-65-8981
埼玉県 かぞホッとメール
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 火災に対する注意喚起 (埼玉県)
    [2025/10/25 09:00:13]
    こちらは、防災かぞです。消防署からの、お知らせです。加須市内で、野外焼却や、電気製品の誤った取り扱いによる、火災が多く発生しています。大切な命と、財産を守るため、火の取り扱いには、十分注意し
  • 交通死亡事故多発警報について (埼玉県)
    [2025/10/24 15:00:15]
    こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。埼玉県において、交通死亡事故多発警報が、発令されました。一人ひとりが、交通ルールを守り、思いやり運転を心がけましょう。こちらは、防災かぞで
  • 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
    [2025/10/24 11:00:17]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。電話会社を名乗る不審な電話が、かかってきています。不審な電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは、防災かぞです。
  • 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
    [2025/10/23 18:30:22]
    こちらは防災かぞです。加須警察署からのお願いです。電話会社を名乗る、音声ガイダンスの不審な電話がかかってきています。不審な内容の電話はすぐに切り、警察に相談しましょう。こちらは防災かぞです。
  • 猪の徘徊について (埼玉県)
    [2025/10/22 18:15:16]
    こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日午後2時40分ごろ、加須市向古河地内において、イノシシの目撃情報がありました。イノシシを発見した場合には、決して近づかず、警察へ通報

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
水道業者等を名乗る詐欺に注意