夏の交通事故防止運動実施中! |
2019/07/17 17:30:13 |
スポンサーリンク
7月15日から24日まで、夏の交通事故防止運動を実施中です。
交通事故を起こさない、交通事故にあわないよう、一人ひとりが交通ルールを守り、交通安全意識を高めましょう。
●車に乗るときは、早めのライト点灯に心掛けましょう
●夜間出掛けるときは、反射材を身につけましょう
●後部座席もシートベルトを着用しましょう
交通事故を起こさない、交通事故にあわないよう、一人ひとりが交通ルールを守り、交通安全意識を高めましょう。
●車に乗るときは、早めのライト点灯に心掛けましょう
●夜間出掛けるときは、反射材を身につけましょう
●後部座席もシートベルトを着用しましょう
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
[2025/04/07 17:45:14]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内の一般家庭にNTTを騙り、個人情報を聞き出したりお金を支払うように要求する、不審な電話がっかかってきています。不審な電話がかかって
- 交通死亡事故多発警報について (埼玉県)
[2025/04/04 15:00:20]こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。埼玉県において、交通死亡事故多発警報が、発令されました。一人ひとりが、交通ルールを守り、思いやり運転を心がけましょう。こちらは、防災かぞで
- 特殊詐欺の予兆電話について (埼玉県)
[2025/04/04 13:30:18]こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市内の家庭に、公共機関をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。お金に関する電話は、詐欺です。不審な電話が来たら、警察署へ相談し
- 特殊詐欺の電話について (埼玉県)
[2025/04/03 12:30:19]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は、詐欺です。知らない番号の電話は対応せず、すぐに警
- 特殊詐欺予兆電話について (埼玉県)
[2025/04/02 19:20:10]こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方に、かかってきています。個人情報を聞かれたり、お金の話が出たら詐欺を疑って、不審な内容の電話は