埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(検察庁の偽ホームページに誘導する電話に注意) 
2018/07/06 13:41:36
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
県内では、警察官や検察庁職員を騙り、個人の携帯電話あてに電話をかけて、「あなたの口座が不正に使用されている」等と話し、URLやIPアドレスを告げてニセの検察庁ホームページに誘導して信じ込ませ、「口座を確認するために、こちらの指定する口座に一時的に振り込んでください」とウソの説明をして現金を振り込ませる詐欺が発生しています。
警察官や検察庁職員がホームページにアクセスを求めることはありません。
被害に遭わないために《「口座が不正使用されている」と言われたら警察に通報する》などしてください。
(※県内全域に配信しています。)
関連ホームページ
http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/nisesaito.html



埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(不審者)   (埼玉県)
    [2025/05/11 21:45:29]
    5月11日(日)午後2時ころ、戸田市本町4丁目地内の路上で、女性が男に「この辺に住んでいますか?」「連絡先を教えてください」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30歳
  • 犯罪情報官NEWS(大型犬の徘徊)    (埼玉県)
    [2025/05/11 21:30:40]
    5月11日(日)午後7時40分ころ、加須市多門寺地内で、大型犬(犬種ゴールデンレトリバー、茶色)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近寄らず、身の安全を
  • 犯罪情報官NEWS(下着盗?逃走)   (埼玉県)
    [2025/05/11 19:05:48]
    5月11日(日)午後4時30分ころ、さいたま市南区沼影1丁目地内の集合住宅1階で、男がベランダに干してあった下着を盗んで逃走する事案が発生しました。男の特徴は、年齢20?30歳位、身長170
  • 犯罪情報官NEWS(不審火)   (埼玉県)
    [2025/05/11 18:50:25]
    5月11日(日)午後3時30分ころ、坂戸市芦山町地内の公園でトイレが燃える事案が発生しました。出火原因については確認中ですが、屋外に燃えやすい物を置かないなどし、不審者を発見した際は、直ちに
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))   (埼玉県)
    [2025/05/11 16:13:25]
    5月11日(日)、神川町内で、警察官を装う者から「個人情報を抜き取られたり、カードを紛失したりしていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなど

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(検察庁の偽ホームページに誘導する電話に注意)