犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺〜不審なハガキに注意) |
2018/06/06 12:05:01 |
スポンサーリンク
県内では、「総合消費料金に関する最終告知のお知らせ」等と題された不審なハガキが届いています。
記載された実在しない機関の連絡先に電話をかけてしまうと、「訴訟を回避するため、お金を振り込んで下さい」などと、言葉巧みにお金を騙し取ろうとします。(架空請求の手口です。)
被害に遭わないために、このようなハガキが届いたら詐欺を疑い、決して記載された電話番号に連絡しないで下さい。
(※県内全域に配信しています。)
記載された実在しない機関の連絡先に電話をかけてしまうと、「訴訟を回避するため、お金を振り込んで下さい」などと、言葉巧みにお金を騙し取ろうとします。(架空請求の手口です。)
被害に遭わないために、このようなハガキが届いたら詐欺を疑い、決して記載された電話番号に連絡しないで下さい。
(※県内全域に配信しています。)
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審電話) (埼玉県)
[2025/04/12 13:44:24]4月12日(土)、深谷市内で、警察官を騙る者から「詐欺事件であなたのクレジットカードが使用されている」「これから〇〇県警に来ることはできますか?」等の不審電話が確認されています。電話に応じる
- 犯罪情報官NEWS(不審電話) (埼玉県)
[2025/04/12 13:34:44]4月12日(土)、富士見市内で、総務省を装う者から「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。音声ガイダンスに従っ
- 犯罪情報官NEWS(悪質な屋根修理業者に注意) (埼玉県)
[2025/04/12 13:28:24]県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する悪質商法が多発しています。この種の訪問は、家屋の修繕を名目に
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/04/12 13:07:30]4月11日(金)午前1時ころから午前5時ころまでの間に、川口市大字蓮沼地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に無締りの玄関から侵入され、現金等が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために、
- 犯罪情報官NEWS(タイヤ盗難に注意) (埼玉県)
[2025/04/12 12:56:49]4月11日(金)、熊谷市内(柿沼、新堀)の一戸建て住宅敷地内で、タイヤが盗まれる被害が複数件発生しました。被害に遭わないために≪居宅内や施錠設備のある物置等に保管する・タイヤショップやディー