犯罪情報官NEWS(〜振り込 め詐欺被害防止格言《た》〜) |
2011/05/30 17:51:08 |
スポンサーリンク
県内では、依然として振り込め詐欺が発生しています。
最近の被害事案では、犯人は息子などの家族を騙り「生命保険の書類を送るので家にいてほしい」「携帯電話が壊れた。会社の携帯電話を使っている」等と電話をかけてきます。
その後「電車の中に会社の小切手入りのカバンを忘れた」「副業の仕事で金が必要。会社の金を使ってしまった」等の電話をしてきて、現金を振り込ませたり、「現金を代わりの者が取りに行く」等と言って、自宅を訪問した会社の上司等を名乗るものに現金を手渡させています。
突然、現金を要求する電話には、家族に確認するとともに、最寄の警察署に相談して下さい。
≪「助けて」と、金の立替え頼むなら、自分で家に取りに来い≫
最近の被害事案では、犯人は息子などの家族を騙り「生命保険の書類を送るので家にいてほしい」「携帯電話が壊れた。会社の携帯電話を使っている」等と電話をかけてきます。
その後「電車の中に会社の小切手入りのカバンを忘れた」「副業の仕事で金が必要。会社の金を使ってしまった」等の電話をしてきて、現金を振り込ませたり、「現金を代わりの者が取りに行く」等と言って、自宅を訪問した会社の上司等を名乗るものに現金を手渡させています。
突然、現金を要求する電話には、家族に確認するとともに、最寄の警察署に相談して下さい。
≪「助けて」と、金の立替え頼むなら、自分で家に取りに来い≫
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/04/30 19:06:42]4月30日(水)午後4時30分ころ、入間市大字下藤沢地内の路上で、小学男児が自転車に乗った男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢40?50歳位、身長170センチ位、体格
- 犯罪情報官NEWS(窃盗被疑者の逃走) (埼玉県)
[2025/04/30 18:47:04]4月30日(水)午後2時30分ころ、飯能市大字双柳地内の一戸建て住宅で、男が敷地内に侵入し、バッグ等を盗んで逃走したとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢70?80歳位、頭髪白髪長め、体
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/30 16:53:28]4月30日(水)、上尾市、富士見市、吉川市、北本市内で、市役所職員を装う者から「累積医療費の申請書を送っていますが、届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/30 16:35:27]4月30日(水)、朝霞市内で、親族を装う者から「風邪を引いた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないこ
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/04/30 16:16:28]県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等においても、自転車盗難被害が多発しております。被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、店舗等において、短時間