|
犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺電話) |
|
2018/02/01 12:20:10 |
現在、草加市で、自動音声ガイダンスが流れ、指定の番号を押した後に、銀行員を装う者が「あなたのカードに不備がある。名前と生年月日を教えてください」等と言う振り込め詐欺の電話がかかってきています。
この後、金融庁職員等を装った犯人が「不正に使用されたカードを預かります。暗証番号を教えてください」等とウソを言い、キャッシュカード等を騙し取ろうとします。
被害に遭わないために、≪在宅時でも留守番電話の設定をする・防犯機能付き電話機を使用する≫など犯人と話さないための対策をとり、このような詐欺電話がかかってきたら警察へ連絡してください。
(※ご近所やお知り合いの方にもお伝え下さい。)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審者(露出)) (埼玉県)
[2025/11/28 19:16:46]
11月28日(金)午後3時20分ころ、入間市大字南峯地内の路上で、小学女児が男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢60?70歳位、身長170センチ位、体格やせ型
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/11/28 18:14:24]
11月28日(金)、ふじみ野市、朝霞市、川口市、熊谷市内で、市役所職員を装う者から「払戻金があるため書類を送りましたが、届いていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付
- 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没) (埼玉県)
[2025/11/28 17:40:47]
11月28日(金)午後4時30分ころ、寄居町大字富田地内で、イノシシ2頭(体長1?1.5メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノ
- 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没) (埼玉県)
[2025/11/28 17:36:06]
11月28日(金)午後4時20分ころ、幸手市大字中野地内で、イノシシ(体長1?1.5メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシ
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/11/28 16:40:18]
11月27日(木)午前8時ころから午後8時ころまでの間に、羽生市西3丁目地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に玄関の鍵を開けられ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないた