犯罪情報官NEWS(ナン バープレート盗難に注意) |
2011/05/17 17:56:37 |
県内でナンバープレート盗難が増加傾向にあります。
平成23年4月末の部品ねらいの認知件数は1,252件(前年同期比+16件・暫定値)であり、そのうち自動車やオートバイのナンバープレートの被害が約4割を占めています。
被害に遭わないために、駐車場の見回りをするとともに、照明設備や防犯カメラの設置等で被害の起きにくい環境を作りましょう。
また、不審者(車)を見かけたら迅速な110番通報をお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/15 17:47:45]
5月15日(木)、行田市、東松山市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが喉のガンで手術をする」「投資に失敗した」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/15 17:14:35]
5月15日(木)、川越市内で、市役所職員を装う者から「医療費還付の通知は届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/05/15 17:03:38]
県内では、ドアロックした上、鍵も無い状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。リレーアタックやCANインベーダーと呼ばれる手口や、スマ
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/05/15 16:57:00]
5月13日(火)午後7時ころから翌14日(水)午前9時ころまでの間に、川越市南台2丁目地内の月極駐車場で、SUVが盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/05/15 16:41:01]
5月13日(火)午後8時ころから翌14日(水)午前7時ころまでの間に、幸手市大字下川崎地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離れる際は