埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺〜不審なハガキに注意)
2018/01/11 10:52:47
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
さいたま市緑区では、「訴訟最終通知書」などと題するハガキが郵送されています。ハガキには「連絡なき場合、原告側の主張が全面的に受理されます」などという内容や「民事訴訟管理センター」等という機関の連絡先等が記載されています。
記載された連絡先に電話をかけてしまうと、犯人は「訴訟を回避するため、お金を振り込んで下さい」などと、言葉巧みにお金をだまし取ろうとします。(架空請求の手口です。)
被害に遭わないために、このようなハガキが届いたら詐欺を疑い、決して記載された電話番号に連絡しないで下さい。
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(大型犬の徘徊)  (埼玉県)
    [2025/05/15 19:30:43]
    5月15日(木)午後5時15分ころ、上里町大字勅使河原地内で、大型犬(犬種ポインター、体長1.2メートル位、水色首輪)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際
  • 犯罪情報官NEWS(凶器所持)  (埼玉県)
    [2025/05/15 19:12:30]
    5月15日(木)午後4時5分ころ、さいたま市北区吉野町1丁目地内で、ハサミのようなものを持った女を目撃したとの情報が寄せられました。女の特徴は、年齢60?70歳位、身長155センチ位、体格や
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))  (埼玉県)
    [2025/05/15 17:47:45]
    5月15日(木)、行田市、東松山市内で、病院職員や親族を装う者から「息子さんが喉のガンで手術をする」「投資に失敗した」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))  (埼玉県)
    [2025/05/15 17:14:35]
    5月15日(木)、川越市内で、市役所職員を装う者から「医療費還付の通知は届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、
  • 犯罪情報官NEWS(自動車盗難に注意!)  (埼玉県)
    [2025/05/15 17:03:38]
    県内では、ドアロックした上、鍵も無い状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。リレーアタックやCANインベーダーと呼ばれる手口や、スマ

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺〜不審なハガキに注意)