犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺電話) |
2017/12/27 11:04:49 |
現在、久喜市で、警察官を装う者から「詐欺グループを捕まえたら、あなたの情報が出てきた」等の振り込め詐欺の電話がかかってきています。
県内ではこのほかにも、市役所職員や銀行員・百貨店店員等を装い、お金やキャッシュカード等を騙し取ろうとする詐欺電話が、毎日かかってきています。
被害に遭わないために、≪在宅時でも留守番電話の設定をする・防犯機能付き電話機を使用する≫など犯人と話さないための対策をとり、このような詐欺電話がかかってきたら警察へ連絡してください。
(※ご近所やお知り合いの方にもお伝え下さい。)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗?検挙) (埼玉県)
[2025/10/10 18:25:42]
5月3日(土)、吉見町大字下細谷地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれた事案(5月2日(金)発生)についてお知らせしましたが、10月9日(木)、
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/10/10 18:17:14]
10月10日(金)午後1時ころ、さいたま市見沼区大字新堤地内の路上で、小学女児が自転車に乗った男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢50?60歳位、上衣緑色と黄色のチェ
- 犯罪情報官NEWS(不審電話) (埼玉県)
[2025/10/10 17:50:03]
10月10日(金)、松伏町、吉川市内で、通信事業者を装う者から「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。音声ガイ
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/10/10 17:25:00]
10月10日(金)、さいたま市緑区内で、区役所職員を装う者から「医療保険の見直しで、還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/10/10 17:03:28]
10月10日(金)、志木市、幸手市、加須市、行田市内で、親族を装う者から「はがきは届いてる?」「店でバッグが無くなった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺で