犯罪情報官NEWS(不審者訪問) |
2017/10/18 10:53:32 |
スポンサーリンク
10月17日(火)、戸田市内の家庭に、新聞販売店従業員を装った女(50〜60歳)が訪れ「○○新聞の集金です」などとウソを言って、現金を要求する事案が発生しました。
突然の訪問者に対しては≪すぐにドアを開けず、ドアチェーン等を活用する・身分証明書を提示させ、業者に電話をして事実確認をする・現金を要求されてもすぐに支払わない≫等の対応をして下さい。
また、不審だと感じたら警察に通報して下さい。
突然の訪問者に対しては≪すぐにドアを開けず、ドアチェーン等を活用する・身分証明書を提示させ、業者に電話をして事実確認をする・現金を要求されてもすぐに支払わない≫等の対応をして下さい。
また、不審だと感じたら警察に通報して下さい。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審者(露出)) (埼玉県)
[2025/05/02 19:20:40]5月2日(金)午前8時ころ、狭山市柏原地内の路上で、男子中学生が下半身を露出した男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢40?50歳位、身長175センチ位、体格やせ型、頭
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/02 17:44:55]5月2日(金)、鶴ヶ島市、坂戸市内で、市役所職員を装う者から「保険料の還付金が受け取れます」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後
- 犯罪情報官NEWS(SNSを利用した詐欺に注意!) (埼玉県)
[2025/05/02 17:21:24]県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺や、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋愛感情を利用してお金を騙し取られる詐欺が発生しています。被害に遭わな
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/05/02 16:50:46]5月1日(木)午前0時ころから午前6時ころまでの間に、川越市大字小堤地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないた
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/05/02 16:35:42]4月30日(水)午後7時ころから翌5月1日(木)午前6時ころまでの間に、嵐山町大字志賀地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られるなどし、住宅内から現金や貴金属が盗まれる被害