|
犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺電話) |
|
2017/08/25 15:35:43 |
現在、さいたま市見沼区で、区役所職員を名乗る者から「医療費の還付金があります。お振り込みをします」などの振り込め詐欺の電話がかかってきています。
この後、犯人は「ATMで還付手続ができます」などと嘘を言い、お金を騙し取ろうとします。
被害に遭わないために、≪在宅時でも留守番電話の設定をする・防犯機能付き電話機を使用する≫など犯人と話さないための対策をとり、このような詐欺電話がかかってきたら警察へ連絡してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/11/04 18:32:09]
11月3日(月)午後5時ころ、川越市仙波町3丁目地内の路上で、小学女児が男につきまとわれ、「ハンカチ落ちたよ」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、ニット帽、眼鏡着用、自転
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/11/04 17:55:06]
11月4日(火)、新座市内で、親族を装う者から「体の調子が悪い」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ない
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/11/04 17:44:50]
11月4日(火)、さいたま市(北区、中央区)内で、区役所職員を装う者から「医療費の還付の書類を送りましたが、返答がありません」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/11/04 16:50:52]
11月3日(月)、川口市内(西川口4丁目、新井町、東川口3丁目、本町4丁目、大字峯)のマンション・アパート駐輪場等で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わないために≪自宅
- 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没) (埼玉県)
[2025/11/04 16:40:41]
11月4日(火)午後3時40分ころ、春日部市上金崎地内で、イノシシ2頭を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しない・落ち着いて、