犯罪情報官NEWS( 振り込め詐欺被害の発生) |
2011/01/18 11:30:55 |
最近、県内では、息子を名乗る男から「風邪をひいた。携帯電話の番号が変わった」等の不審な電話の後、「借金の取り立てで困っている。取り立て先に連絡をして欲しい」等と頼み、借入先に連絡させ、現金を振り込ませる振り込め詐欺被害が発生しています。このような電話があった時には、自ら家族に確認するとともに、最寄りの警察署に相談して下さい。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(オートバイ盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/09/11 19:11:36]
県内では、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等において、オートバイの盗難被害が多発しており、エンジンキーを抜いた状態での被害が増加傾向にあります。被害に遭わないために≪短時間でも
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/09/11 18:42:22]
9月11日(木)、川越市、所沢市内で、公共機関や市役所職員を装う者から「ダイヤルの〇番を押してください」「還付金があるので名前を教えてください」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では
- 犯罪情報官NEWS(不審者?確保) (埼玉県)
[2025/09/11 18:35:31]
9月2日(火)、3日(水)、5日(金)、さいたま市浦和区内(北浦和3丁目、元町2丁目)で、小学女児や女子高校生らが男に卑猥な言葉が書かれた紙を見せられた事案について、それぞれお知らせしました
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/09/11 18:34:39]
9月10日(水)、川越市内(脇田本町、小仙波町2丁目、神明町、田町、脇田町)の駅前駐輪場、マンション・アパート駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わないために≪自
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/09/11 18:14:54]
9月11日(木)、宮代町内で、親族を装う者から「株の投資に失敗し、補填のため100万円必要になった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために