埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS (オレオレ不審電話)
2010/08/20 17:17:00
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
8月19日(木)、川口市の家庭に、息子を名乗る男から「携帯電話の番号が変わった」等の電話がありました。その後、家人は、実の息子と連絡が取れ、振り込め詐欺の電話だったことが分かりました。振り込め詐欺では「風邪をひいて声がおかしい」「携帯電話の番号が変わった」等の言葉で相手を信用させ、その後、借金返済等を理由に現金を要求してきます。現金を振り込んだり、手渡したりする前に、自ら家族に確認するとともに最寄りの警察署に相談して下さい。

埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))   (埼玉県)
    [2025/05/17 18:33:43]
    5月17日(土)、加須市内で、親族を装う者から「風邪をひいて声が変わった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電
  • 犯罪情報官NEWS(不審電話(警察官騙り))   (埼玉県)
    [2025/05/17 16:15:25]
    5月17日(土)、上尾市内で、警察官を装う者から「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))   (埼玉県)
    [2025/05/17 14:44:23]
    5月17日(土)、加須市内で、市役所職員を装う者から「健康保険の還付金の書類を送っていますが、届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加してい
  • 犯罪情報官NEWS(不審電話)   (埼玉県)
    [2025/05/17 14:34:46]
    5月17(土)、上尾市、志木市、坂戸市、久喜市内で、総務省を装う者から「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。
  • 犯罪情報官NEWS(オートバイ盗難に注意!)   (埼玉県)
    [2025/05/17 12:26:20]
    県内では、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等において、オートバイの盗難被害が多発しており、エンジンキーを抜いた状態での被害が増加傾向にあります。被害に遭わないために≪短時間でも

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS (オレオレ不審電話)