埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(不審者訪問)
2016/12/14 15:06:10
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
12月13日(火)午後4時ころ、さいたま市北区内の集合住宅で、テレビの点検業者を装う男(30〜40歳、黒色っぽい服装)が訪問する事案が発生しました。
突然の訪問者に対しては≪すぐにドアを開けず、ドアチェーン等を活用する・身分証明書を提示させ、業者に電話をして事実確認をする≫等の対応をお願いします。
また、日頃からお子さんに対し《留守番中は玄関や窓の鍵は必ずかけておく、誰かが来てもドアを開けない・一人で留守番していることは言わない》等の指導を繰り返しお願いします。

埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗?逃走)    (埼玉県)
    [2025/05/17 22:40:34]
    5月17日(土)午後8時ころ、越谷市東柳田町地内の一戸建て住宅で、犯人(性別不明)が1階の窓ガラスを割って住宅内に侵入し、現金を盗んで逃走する事案が発生しました。犯人の特徴は、下衣黒色ズボン
  • 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没)   (埼玉県)
    [2025/05/17 19:49:11]
    5月17日(土)午後6時35分ころ、三郷市大字田中新田地内で、イノシシを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しない・落ち着いて、
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))   (埼玉県)
    [2025/05/17 18:33:43]
    5月17日(土)、加須市内で、親族を装う者から「風邪をひいて声が変わった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電
  • 犯罪情報官NEWS(不審電話(警察官騙り))   (埼玉県)
    [2025/05/17 16:15:25]
    5月17日(土)、上尾市内で、警察官を装う者から「あなたの口座がマネーロンダリングに使われている」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))   (埼玉県)
    [2025/05/17 14:44:23]
    5月17日(土)、加須市内で、市役所職員を装う者から「健康保険の還付金の書類を送っていますが、届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加してい

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(不審者訪問)