埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(車上ねらいを防ぐため)
2016/11/23 15:03:31
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
県内では、乗用車や貨物自動車内に置いたままの現金やバッグ、電動工具などが盗まれたり、自転車や二輪車の荷台やカゴからバッグや財布等が盗まれたりする被害が多発しています。
月極駐車場や集合住宅の駐車場を中心に、被害が多発していることから、被害に遭わないために≪自動車内やバイク、自転車に貴重品などを載せたままにしない・防犯設備の整った駐車(輪)場を利用する・警報装置などの防犯グッズを活用する≫などの対策をお願いします。
また、不審者や不審な車両を見かけた際は、すぐに110番通報をお願いします。
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(ひったくり)  (埼玉県)
    [2025/02/25 01:36:53]
    2月24日(月)午後10時55分ころ、さいたま市岩槻区大字岩槻地内の路上で、自転車で通行中の女性が、黒色バイクに2人乗りをした男らに、前カゴから荷物をひったくられる被害が発生しました。男らの
  • 犯罪情報官NEWS(ひったくり?連続発生)  (埼玉県)
    [2025/02/25 01:28:04]
    2月24日(月)午後10時10分ころ、さいたま市見沼区内(春野4丁目、深作2丁目)で、自転車で通行中の女性及び男性が、バイクに2人乗りをした男らに、荷物をひったくられそうになる事案1件、バッ
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))  (埼玉県)
    [2025/02/24 14:20:01]
    2月24日(月)、志木市内で、親族を装う者から「宅配会社から電話が来ると思うから対応して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なこと
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))  (埼玉県)
    [2025/02/24 13:49:11]
    2月24日(月)、越谷市内で、年金機構職員を装う者から「年金控除の未払い分があり口座振込になりますが、どこの銀行をお使いですか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害
  • 犯罪情報官NEWS(不審電話(通信事業者騙り))  (埼玉県)
    [2025/02/24 13:38:13]
    2月24日(月)、鴻巣市内で、通信事業者を装う者から「2時間後に電話が使えなくなります」「原因を調べるので名前と生年月日を教えて下さい」等の詐欺等に発展するおそれのある不審電話が確認されてい

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(車上ねらいを防ぐため)