埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(還付金等詐欺及び女騙り手渡し詐欺被害)
2016/05/24 10:59:57
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
昨日、狭山市内で、市役所職員を名乗る犯人から「医療費の還付金があります」「近くのATMに行ってください」等と電話があり、犯人の指示通りATMを操作して現金を振り込み、騙し取られる被害、また、熊谷市内では、娘を名乗る犯人から「マンションの改装工事をする関係でお金が必要になった」等と電話があり、娘の知人を名乗る女に直接現金を手渡し騙し取られる被害が発生しました。
官公庁職員が税金等の還付手続きのため、ATMに行くよう電話で指示することはありません。
また、詐欺犯人男性とは限りません。娘など女性の親族を名乗る者からの電話でも≪電話でお金の話をしない・他人には絶対に現金を手渡さない≫など、被害に遭わないための対策をお願いします。

埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(不審者)   (埼玉県)
    [2025/05/08 12:05:41]
    5月7日(水)午後4時ころ、上尾市大字原市地内の路上で、小学女児が棒のようなものを持った男に自転車で追いかけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢60?70歳位、身長165?175
  • 犯罪情報官NEWS(防犯情報)   (埼玉県)
    [2025/05/08 11:26:56]
    5月8日(木)、県内の公共施設、幼稚園、小学校、高校等に「5月8日(木)午後0時13分から午後11時59分までの間に爆破する」といった内容の不審メールが届いたとの通報が複数寄せられています。
  • 犯罪情報官NEWS(不審火)  (埼玉県)
    [2025/05/08 08:47:01]
    5月8日(木)午前1時30分ころ、さいたま市岩槻区諏訪2丁目地内のごみ集積所で、ネットが燃える事案が発生しました。出火原因については確認中ですが、屋外に燃えやすい物を置かないなどし、不審者を
  • 犯罪情報官NEWS(防犯情報)  (埼玉県)
    [2025/05/08 08:41:56]
    5月7日(水)、県外の警察メールフォームに「5月9日(金)午前10時8分に、桜区内の公立の小中学校と県立学校を爆破する」といった内容の不審メールが届きました。警察では、警戒活動を強化しますが
  • 犯罪情報官NEWS(不審火)  (埼玉県)
    [2025/05/08 08:27:09]
    5月7日(水)午後10時50分ころ、さいたま市中央区上落合4丁目地内で、フェンス等が燃える事案が発生しました。出火原因については確認中ですが、屋外に燃えやすい物を置かないなどし、不審者を発見

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(還付金等詐欺及び女騙り手渡し詐欺被害)