犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺予兆電話) |
2016/04/11 13:50:56 |
現在、熊谷市内で、親族を名乗る者から「魚をもらったから送る」等、また、市役所の職員を名乗る者から「還付金があります。『お知らせ』を送りましたが、見ませんでしたか?」「銀行の職員から電話があります。」等の振り込め詐欺の電話がかかってきています。
被害に遭わないために、≪在宅中でも留守番電話に設定する・自動応答録音装置を使用する・一旦電話を切って家族や警察に連絡する≫などの対策をお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(大型犬の徘徊) (埼玉県)
[2025/07/06 18:45:35]
7月6日(日)午後5時ころ、神川町大字元阿保地内で、大型犬(体長1メートル位、白色)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先として
- 犯罪情報官NEWS(室外機、給湯器盗難に注意) (埼玉県)
[2025/07/06 14:26:21]
県内では、室外機や給湯器が盗まれる被害が増加しています。被害に遭わないために≪室外機、給湯器を盗難防止用ネジやワイヤー錠で固定する・防犯カメラやセンサーライトを設置する・敷地内に入られないよ
- 犯罪情報官NEWS(部品ねらい) (埼玉県)
[2025/07/06 14:10:24]
7月5日(土)、加須市久下4丁目地内の月極駐車場で、自動車からナンバープレートの封印が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わないために≪警報器等の盗難防止器具を活用する・防犯カメラ
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/07/06 14:02:21]
7月5日(土)午前1時30分ころ、所沢市大字北岩岡地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために、≪補助錠や防
- 犯罪情報官NEWS(不審者の逃走) (埼玉県)
[2025/07/06 13:39:20]
7月6日(日)午前10時ころ、戸田市笹目6丁目地内で、駐車違反の通報により警察官が男に職務質問をしたところ、自動車で逃走する事案が発生しています。男の特徴は、年齢20?30歳位、白色乗用車を