犯罪情報官NEWS(ひったくり連続発生) |
2016/03/22 15:53:48 |
スポンサーリンク
3月19日(土)午後10時56分ころ、三郷市早稲田6丁目地内で、自転車で帰宅途中の女性が、後方から近づいてきた黒色バイク利用の犯人(黒色っぽい服装上下、黒色ヘルメット)に、前かごからバッグをひったくられ、また、同日午後11時ころ、早稲田1丁目地内で自転車で帰宅途中の女性がバイク利用の犯人(深緑色っぽい上衣、ヘルメット)に、自転車の前カゴからバッグをひったくられる被害が連続して発生しました。
被害に遭わないために≪近付いてくる自転車等に注意する・時々振り返るなど周囲を警戒する・カゴには防犯カバーを正しく取り付ける≫などの対策をお願いします。
被害に遭わないために≪近付いてくる自転車等に注意する・時々振り返るなど周囲を警戒する・カゴには防犯カバーを正しく取り付ける≫などの対策をお願いします。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(凶器所持) (埼玉県)
[2025/04/23 18:51:06]4月23日(水)午後4時45分ころ、上尾市大字原市地内で、ナイフのようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。男の特徴は、上下青色合羽、黒色リュックサック所持です。安全のため≪発
- 犯罪情報官NEWS(サルの出没) (埼玉県)
[2025/04/23 18:06:36]4月23日(水)午後4時20分ころ、新座市野寺2丁目地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は安全のため不用意に近づかないようお願いします。(※目
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/23 17:35:21]4月23日(水)、鴻巣市内で、市役所職員を装う者から「医療費還付の書類を送りましたが、手続きしましたか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/23 17:25:33]4月23日(水)、所沢市、深谷市内で、親族を装う者から「重要書類や小切手が入った荷物を失くしてしまった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐた
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗難に注意!) (埼玉県)
[2025/04/23 17:15:19]県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等においても、自転車盗難被害が多発しております。被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、店舗等において、短時間