犯罪情報官NEWS(手渡し詐欺被害・還付金等詐欺被害) |
2016/03/01 09:17:58 |
スポンサーリンク
昨日、新座市内で、息子を名乗る犯人から「銀行から融資を受け、株をやったら損をした。今日中に1割返さなければいけない」「お金を用意してくれないか」等と電話があり、息子の友人を名乗る犯人に直接現金を手渡し騙し取られる被害、また、白岡市内では、市役所職員を名乗る犯人から「国民健康保険から後期高齢者に移りましたよね。この時期は返金業務で窓口が混んでいるのでATMで手続きしましょう。カードと携帯電話を持って来てください」等と電話があり、犯人の指示通りATMを操作して現金を振り込み、騙し取られる被害が発生しました。
家族や官公庁職員を名乗る者からの電話だと思っても、お金の話をされたら詐欺を疑い、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
家族や官公庁職員を名乗る者からの電話だと思っても、お金の話をされたら詐欺を疑い、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/04/08 21:23:16]4月8日(火)午後6時30分ころ、川口市芝4丁目地内の路上で、女性が自転車に乗った男に体を触られそうになったとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30?40歳位、下衣長ズボン、髭を生やし
- 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没) (埼玉県)
[2025/04/08 19:40:34]4月8日(火)午後6時35分ころ、日高市大字北平沢地内で、イノシシ(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しな
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/08 18:43:08]4月8日(火)、所沢市、朝霞市、さいたま市(南区、緑区)、和光市内で、市(区)役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」「介護保険料の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。
- 犯罪情報官NEWS(警察に偽装した電話番号に注意!) (埼玉県)
[2025/04/08 18:38:53]全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から「あなたが捜査対象者になっている」などと電話することはありません。被害に
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/04/08 17:47:43]4月7日(月)午前7時ころから午前11時ころまでの間に、入間市牛沢町地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警