犯罪情報官NEWS(還付金等詐欺被害) |
2016/02/26 10:25:30 |
昨日、さいたま市北区及び熊谷市内で、市(区)役所職員や金融機関職員を名乗る犯人から「保険の払い戻しがあります。期日は本日までです」「携帯電話とキャッシュカードを持ってコンビニのATMに行ってください」等と電話があり、犯人の指示通りATMを操作して現金を振り込み、騙し取られる被害が発生しました。
税金等の還付手続きはATMでは出来ません。官公庁職員を名乗る者からの電話でもこれらのフレーズが出たらそれは詐欺です。このような電話がかかってきたらお住まいの市区町村または警察に相談してください。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/05/28 16:25:19]
5月27日(火)午前2時30分ころ、八潮市大字浮塚地内の会社駐車場で、普通貨物自動車が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロッ
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/05/28 16:15:17]
5月27日(火)、毛呂山町内(南台5丁目、大字毛呂本郷)のマンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場等で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、店舗等
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/05/28 16:02:02]
5月27日(火)午前7時ころから午後6時ころまでの間に、ときがわ町大字田黒地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金等が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わ
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/05/28 07:00:45]
5月27日(火)午後1時30分ころ、上里町大字七本木地内の店舗内で、未就学男児が男に手を引っ張られそうになり、「パパが向こうにいるから一緒に行こう」等と声をかけられたとの情報が寄せられました
- 犯罪情報官NEWS(シカの出没) (埼玉県)
[2025/05/28 06:47:07]
5月28日(水)午前6時ころ、上尾市藤波1丁目地内で、シカを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近寄らず、身の安全を最優先としてください。地図情報はこちら