犯罪情報官NEWS(北朝鮮人権侵害問題啓発週間) |
2015/12/06 10:03:15 |
スポンサーリンク
拉致問題をはじめとする北朝鮮当局による人権侵害問題について、多くの方に関心を持ち、認識を深めてもらうため、毎年12月10日から16日までの間を「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」としています。
埼玉県警察では「北朝鮮による拉致被害者及び拉致の可能性を排除できない行方不明者」について情報の提供を求めております。お心当たりのある方は、埼玉県警察本部外事課情報提供専用ダイヤル(048-838-3759)まで情報をお寄せ下さい。詳しくは、県警ホームページのほか、警察庁ホームページでもご覧頂けます。
埼玉県警察では「北朝鮮による拉致被害者及び拉致の可能性を排除できない行方不明者」について情報の提供を求めております。お心当たりのある方は、埼玉県警察本部外事課情報提供専用ダイヤル(048-838-3759)まで情報をお寄せ下さい。詳しくは、県警ホームページのほか、警察庁ホームページでもご覧頂けます。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/03/31 17:05:35]3月31日(月)、入間市、富士見市内で、市役所職員を装う者から「封筒が届いていませんか」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀
- 犯罪情報官NEWS(不審者(露出)) (埼玉県)
[2025/03/31 17:02:50]3月31日(月)午前11時25分ころ、蕨市塚越7丁目地内で、男子高校生が自転車に乗った男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30歳?40歳位、体格中肉、頭髪白髪
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/03/31 16:31:22]3月31日(月)、蕨市、久喜市内で、親族を装う者から「書類をなくしてしまった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人から
- 犯罪情報官NEWS(悪質な下水道点検業者等に注意) (埼玉県)
[2025/03/31 16:21:32]県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問して、下水管の無料点検・清掃・修理を勧誘する事案の発生が予想されます。被害に遭わないために、≪話を鵜呑みにしな
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/03/31 16:05:41]3月30日(日)、さいたま市緑区内(馬場1丁目、美園2丁目)の路上等で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、店舗等において、短時間の駐輪でも鍵掛