犯罪情報官NEWS(送り付け商法に注意) |
2015/10/09 15:19:30 |
スポンサーリンク
10月8日(木)、川口市内の家庭に、健康食品会社を装い「健康食品3ヶ月分を定期購入されていますので送ります」等と注文していない商品を送り付けようとする内容の電話がかかってきました。
身に覚えのない商品が届けられた際は、はっきりと「受け取り拒否」をし、代金引換えであっても支払わないようにしてください。
身に覚えのない商品が届けられた際は、はっきりと「受け取り拒否」をし、代金引換えであっても支払わないようにしてください。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/04/11 17:04:57]4月11日(金)、春日部市、三郷市内で、親族を装う者から「会社の重要な物を置き忘れて困っている」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/04/11 16:07:15]4月9日(水)午後11時ころから翌10日(木)午前6時ころまでの間に、さいたま市北区日進町1丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/04/11 16:05:52]4月9日(水)午後7時ころから翌10日(木)午前7時ころまでの間に、松伏町大字築比地地内の会社駐車場で、普通貨物自動車が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離れる際は確
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/04/11 15:41:42]4月9日(水)午前11時ころから翌10日(木)午前6時ころまでの間に、さいたま市西区大字清河寺地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗及び強盗対策) (埼玉県)
[2025/04/11 14:16:29]県内では、一戸建て住宅や集合住宅を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策を確認しましょう。≪在宅時でも戸締りを徹底・訪問者はドアスコープやカメラ