|
犯罪情報官NEWS( 振り込め詐欺予兆電話) |
|
2015/07/02 15:21:32 |
現在、さいたま市見沼区、草加市、加須市、春日部市、越谷市内で、息子を名乗る者から「風邪をひいた。トイレに携帯電話を落として電話番号が変わった」「タクシーにバッグを忘れた。タクシー会社から連絡が来る」「株で損をした。会社のお金を注ぎ込んだ。何とかならないか」等、また、狭山市内では、市役所職員を名乗る者から「医療費の還付がある。3ヶ月前に封書を送った」等、さらに、同市内で「債券代理購入で名前を借りた。電話がかかってくるので、断る話をして」等の振り込め詐欺の前ぶれと思われる不審な電話がかかっています。
被害に遭わないために、在宅中でも留守番電話に設定する・自動録音応答装置を使用する等の対策をお願いします。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(チカン) (埼玉県)
[2025/11/01 07:05:37]
11月1日(土)午前0時35分ころ、さいたま市西区三橋6丁目地内の路上で、女性が駆け足で近づいてきた男に身体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、年齢20?30歳位、身長175センチ位、
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/10/31 16:57:10]
10月31日(金)午後3時ころ、川越市大字大袋地内の路上で、小学女児らが、黒色バイクに乗った不審者に「アメあげるからこっちにおいで」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。不審者の特徴は
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/10/31 16:49:10]
10月31日(金)、川口市内で、親族を装う者から「駅のトイレに荷物を忘れた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/10/31 16:38:53]
10月31日(金)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療保険の還付金があり書類を送りましたが届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り)) (埼玉県)
[2025/10/31 16:04:06]
10月31日(金)、東松山市内で、警察官を装う者から「あなた名義のカードが不正利用されている」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を