|
犯罪情報官NEWS(不審電話(警察官騙り)) |
|
2025/11/24 13:59:21 |
11月24日(月)、県内各地において、警察官を騙る者から、「詐欺の犯人があなたのキャッシュカードを持っていた」「あなたを詐欺の容疑者として取調べる必要がある」等の不審電話が確認されています。
電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を用いて、偽の警察手帳や逮捕状を見せられ、個人情報を聞き出され、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗っても、「電話でお金の話」は詐欺です。
被害に遭わないために、留守番電話に設定し、特に「+○○○」(○は数字)から始まる身に覚えのない海外からの不審電話には出ない対策をしましょう。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/11/24 14:09:25]
11月24日(月)、川口市内で、市役所職員を装う者から「書類は届いていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行やコ
- 犯罪情報官NEWS(不審電話(警察官騙り)) (埼玉県)
[2025/11/24 13:59:21]
11月24日(月)、県内各地において、警察官を騙る者から、「詐欺の犯人があなたのキャッシュカードを持っていた」「あなたを詐欺の容疑者として取調べる必要がある」等の不審電話が確認されています。
- 犯罪情報官NEWS(悪質な下水道点検業者等に注意) (埼玉県)
[2025/11/24 13:53:42]
県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問して、下水管の無料点検・清掃・修理を勧誘する事案の発生が予想されます。被害に遭わないために、≪話を鵜呑みにしな
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/11/24 13:30:18]
11月22日(土)午後11時ころから翌23日(日)午前4時ころまでの間に、羽生市大字中岩瀬地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に無締りの上下スライド窓から勝手口を開錠され、住宅内から現金等が盗
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/11/24 13:25:43]
11月22日(土)午後4時ころから翌23日(日)午後0時ころまでの間に、さいたま市中央区八王子5丁目地内の月極駐車場で、普通自動車が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から