|
犯罪情報官NEWS(特 殊詐欺対策強化推進期間) |
|
2015/02/01 15:03:20 |
埼玉県内の振り込め詐欺被害は、平成26年中、1158件を認知し、被害総額は32億円を超え過去最悪となるなど、危機的な状況にあります。埼玉県警察では平成27年2月1日(日)から28日(土)までの間を「特殊詐欺に対する取締活動及び予防活動の強化推進期間」と定め、被害の撲滅に向けた各種対策を強力に推進していきます。
県民の皆様が安全で、安心して暮らすことができるよう、警戒活動を強化しておりますので、警察活動に対するご理解とご協力をお願い致します。
(※本メールは配信項目全てのメルマガ情報希望者に配信しているため、重複して配信されることがあります。ご了承ください。)
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没) (埼玉県)
[2025/10/26 23:20:38]
10月26日(日)午後5時ころ、春日部市神間地内で、イノシシ2頭を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激しない・落ち着いて、速やか
- 犯罪情報官NEWS(不審電話) (埼玉県)
[2025/10/26 18:53:39]
10月26日(日)、新座市内で、携帯電話会社や警察官を騙る者から「この固定電話は使用できなくなります」「犯罪で使用されている口座と携帯電話があなた名義で契約されています」等の不審電話が確認さ
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/10/26 18:34:21]
10月26日(日)、春日部市内で、市役所職員を装う者から「医療費の明細に関する書類を送りましたが、届いていませんか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加
- 犯罪情報官NEWS(シカの出没) (埼玉県)
[2025/10/26 17:16:52]
10月26日(日)午後3時30分ころ、春日部市西金野井地内で、シカ(体長2メートル位、角あり)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近寄らず、身の安全を最
- 犯罪情報官NEWS(不審者の逃走) (埼玉県)
[2025/10/26 13:06:00]
10月26日(日)午前11時40分ころ、川口市西川口3丁目地内で、警察官が自転車に2人乗りをした男女に職務質問しようとしたところ、自転車を放置して逃走する事案が発生しています。男の特徴は、年