埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(不審電話) 
2025/04/12 13:34:44
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
4月12日(土)、富士見市内で、総務省を装う者から「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話が確認されています。
音声ガイダンスに従って操作すると、警察官や検察官を装う者から「あなたの口座が犯罪に使われており、容疑者になっている」「容疑を晴らすには指定口座へ資金を移す必要がある」などと言い、お金を振り込ませようとします。
たとえ警察を名乗っても「電話でお金の話」は詐欺です。
被害に遭わないために、留守番電話に設定し、特に「+○○○」(○は数字)から始まる身に覚えのない海外からの不審電話には出ない対策をしましょう。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。



埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(不審者)    (埼玉県)
    [2025/04/14 20:52:13]
    4月14日(月)午後4時40分ころ、桶川市朝日1丁目地内の路上で、小学女児らが男にスマートフォンを向けられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢40?50歳位、身長160センチ位、上衣
  • 犯罪情報官NEWS(不審者)    (埼玉県)
    [2025/04/14 20:21:02]
    4月14日(月)午後2時55分ころ、本庄市北堀地内の路上で、小学女児らが男にスマートフォンを向けられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢50?60歳位、上衣緑色っぽいパーカー、自転車
  • 犯罪情報官NEWS(イノシシの出没)   (埼玉県)
    [2025/04/14 18:11:49]
    4月14日(月)午後4時55分ころ、毛呂山町大字葛貫地内で、イノシシ(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してしまった場合は≪イノシシを刺激し
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))  (埼玉県)
    [2025/04/14 15:09:51]
    4月14日(月)、ふじみ野市、上尾市内で、親族を装う者から「お父さん、俺だよ」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人から
  • 犯罪情報官NEWS(悪質な下水道点検業者等に注意)  (埼玉県)
    [2025/04/14 14:26:30]
    県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問して、下水管の無料点検・清掃・修理を勧誘する事案の発生が予想されます。被害に遭わないために、≪話を鵜呑みにしな

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(不審電話)