埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(還付金詐欺)
2015/01/04 16:12:20
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
昨年、県内では、市(区)役所や役場の職員を名乗る詐欺犯人から「医療費の還付金があります」「今日までが期限です。急いでATMへ行ってください」等と嘘を言われ、コンビニエンスストア等のATMで犯人から電話で還付手続として嘘の操作を指示され、犯人の口座に知らぬ間にお金を振り込まされて騙し取られる「還付金詐欺」の被害が多数発生しました。
還付金の受け取りはATMではできません。公共機関を名乗る電話で、還付金の話をされたら≪一旦電話を切って家族や警察に相談する・自分で調べた公共機関の電話番号にかけ直して確認する≫などの対策をお願いします。
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(不審電話)  (埼玉県)
    [2025/02/23 13:57:08]
    2月23日(日)、朝霞市内で、警察官を騙る者から、「検挙した詐欺グループが、あなたの個人情報を持っていた」等の不審電話が確認されています。電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))  (埼玉県)
    [2025/02/23 13:24:48]
    2月23日(日)、上尾市内で、市役所職員を装う者から「医療保険の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行やコ
  • 犯罪情報官NEWS(空き家を狙った侵入窃盗対策)  (埼玉県)
    [2025/02/23 13:19:34]
    県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施
  • 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗)  (埼玉県)
    [2025/02/23 12:55:48]
    2月21日(金)午後10時ころから翌22日(土)午前8時ころまでの間に、寄居町大字富田地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金が盗まれる被害が発生しました。
  • 犯罪情報官NEWS(自動車盗)  (埼玉県)
    [2025/02/23 12:50:55]
    2月21日(金)午前7時ころから翌22日(土)午前9時ころまでの間に、白岡市千駄野地内の集合住宅駐車場、月極駐車場で、SUVが盗まれる被害が複数件発生しました。被害に遭わないために≪車両から

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(還付金詐欺)