犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) |
2024/10/29 15:32:39 |
スポンサーリンク
10月29日(火)、久喜市、嵐山町内で、市役所(町役場)職員を装う者から「医療費の還付があり、口座に振り込まれます」等の詐欺電話が確認されています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/kanpuonsei.html
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
犯人は、この後、銀行やコンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードを騙し取ろうとしてきます。
被害を防ぐために大切なことは、犯人からの電話に出ないことです。留守番電話に設定して、相手の声が確認できるまで電話に出ないなどの対策をしましょう。
また、ご自分のご家族はもちろん、ご近所の方にも、ぜひこの情報を知らせてあげてください。
なお、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/kanpuonsei.html
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2024/10/29 15:32:39]10月29日(火)、久喜市、嵐山町内で、市役所(町役場)職員を装う者から「医療費の還付があり、口座に振り込まれます」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加し
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り)) (埼玉県)
[2024/10/29 15:32:12]10月29日(火)、さいたま市中央区内で、警察官を装う者から「あなたのクレジットカードが使われている」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2024/10/29 14:56:38]10月29日(火)、さいたま市(浦和区、桜区)、川口市、行田市、坂戸市内で、親族を装う者から「携帯電話が入った鞄をなくした」「喉が痛い」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の
- 犯罪情報官NEWS(SNSを利用した詐欺に注意!) (埼玉県)
[2024/10/29 14:46:57]県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺や、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋愛感情を利用してお金を騙し取られる詐欺が発生しています。被害に遭わな
- 犯罪情報官NEWS(車上ねらい) (埼玉県)
[2024/10/29 14:35:30]10月27日(日)午前9時ころから翌28日(月)午前10時ころまでの間に、深谷市内(国済寺、上野台)の集合住宅駐車場で、軽自動車等の窓ガラスが割られ、バッグ等が盗まれる被害が複数件発生しまし