| 犯罪情報官NEWS(自動車盗) | 
				  
				    | 2024/04/07 11:48:17 | 
			  
         
        
        
        
        4月6日(土)午前0時ころから午前6時ころまでの間に、川口市柳崎5丁目地内の月極駐車場で、普通貨物自動車が盗まれる被害が発生しました。
被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を複数併用する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する・車の左側面を壁際に駐車し、左前のタイヤ付近に人が入り込めないように駐車する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。
地図情報はこちら
http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E5%25B7%259D%25E5%258F%25A3%25E5%25B8%2582%25E6%259F%25B3%25E5%25B4%258E5%25E4%25B8%2581%25E7%259B%25AE&MAP
 
 
				
        
      
	      
        	
					
          
        
        
            
          最近の防犯・防災メール(安全・安心)
	        
            - 犯罪情報官NEWS(不審者)  (埼玉県)
            [2025/10/31 16:57:10] 10月31日(金)午後3時ころ、川越市大字大袋地内の路上で、小学女児らが、黒色バイクに乗った不審者に「アメあげるからこっちにおいで」等と声をかけられたとの情報が寄せられました。不審者の特徴は 
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))  (埼玉県)
            [2025/10/31 16:49:10] 10月31日(金)、川口市内で、親族を装う者から「駅のトイレに荷物を忘れた」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは、犯人からの 
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))  (埼玉県)
            [2025/10/31 16:38:53] 10月31日(金)、ふじみ野市内で、市役所職員を装う者から「医療保険の還付金があり書類を送りましたが届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加 
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(警察官騙り))  (埼玉県)
            [2025/10/31 16:04:06] 10月31日(金)、東松山市内で、警察官を装う者から「あなた名義のカードが不正利用されている」等の詐欺電話が確認されています。犯人は、この後、キャッシュカードを確認するなどと言い、暗証番号を 
- 犯罪情報官NEWS(空き家を狙った侵入窃盗対策)  (埼玉県)
            [2025/10/31 15:58:27] 県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施