犯罪情報官NEWS(在宅確認のため訪問する不審者に注意!) |
2023/08/07 18:21:22 |
スポンサーリンク
8月5日(土)、坂戸市内で、屋根の修理業者等を装った男が、氏名や会社名等を語らずに訪問する不審者情報が確認されています。不審者は、在宅時間の確認等をしており、詐欺や空き巣の犯行情報を得ようとしている可能性があります。
被害に遭わないためにも《在宅中でも戸締りを徹底する・突然訪ねてきた業者等を自宅内に入れない・訪問者は、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンで確認する。社員証や名刺等を提示させ、会社名や連絡先、本人氏名を確認する》などし、業者が断っても立ち去らない場合等は、すぐに110番通報する等、自宅の防犯対策を見直しましょう。
被害に遭わないためにも《在宅中でも戸締りを徹底する・突然訪ねてきた業者等を自宅内に入れない・訪問者は、ドアスコープ、カメラ付きインターフォンで確認する。社員証や名刺等を提示させ、会社名や連絡先、本人氏名を確認する》などし、業者が断っても立ち去らない場合等は、すぐに110番通報する等、自宅の防犯対策を見直しましょう。
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審電話) (埼玉県)
[2025/02/23 13:57:08]2月23日(日)、朝霞市内で、警察官を騙る者から、「検挙した詐欺グループが、あなたの個人情報を持っていた」等の不審電話が確認されています。電話に応じると、SNSのビデオ通話機能やトーク機能を
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/02/23 13:24:48]2月23日(日)、上尾市内で、市役所職員を装う者から「医療保険の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。犯人は、この後、銀行やコ
- 犯罪情報官NEWS(空き家を狙った侵入窃盗対策) (埼玉県)
[2025/02/23 13:19:34]県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗) (埼玉県)
[2025/02/23 12:55:48]2月21日(金)午後10時ころから翌22日(土)午前8時ころまでの間に、寄居町大字富田地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金が盗まれる被害が発生しました。
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/02/23 12:50:55]2月21日(金)午前7時ころから翌22日(土)午前9時ころまでの間に、白岡市千駄野地内の集合住宅駐車場、月極駐車場で、SUVが盗まれる被害が複数件発生しました。被害に遭わないために≪車両から