犯罪情報官NEWS(詐欺電話) |
2023/04/24 15:22:10 |
4月24日(月)、坂戸市、秩父市、さいたま市桜区で、市(区)役所職員を装う者から「健康保険の医療費還付があります。」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、コンビニ等のATMに誘導して、電話で指示しながら、お金を振り込ませようとするほか、銀行員等を装う者が訪問し、カードを新しくする等と言い、暗証番号を聞き出し、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろうとしてきます。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどの対策をしましょう。
また、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/kanpuonsei.html
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(チカン) (埼玉県)
[2025/05/24 06:05:46]
5月24日(土)午前1時5分ころ、川越市大字小堤地内の路上で、女性が男に身体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、年齢30?40歳位、身長170センチ位、体格中肉、頭髪黒色、上下黒色半袖
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/23 21:44:52]
5月23日(金)、熊谷市、越谷市、富士見市内で、親族を装う者から「これから病院に行ってくる」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なこ
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗及び強盗対策) (埼玉県)
[2025/05/23 21:21:20]
県内では、一戸建て住宅や集合住宅を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策を確認しましょう。≪在宅時でも戸締りを徹底・訪問者はドアスコープやカメラ
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/05/23 20:48:29]
5月22日(木)、ふじみ野市内(西鶴ケ岡1丁目、上福岡1、5、6丁目)のマンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わないために≪自宅や駐
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/05/23 20:42:23]
5月22日(木)、川口市内(上青木西2丁目、幸町2丁目、芝新町、並木3丁目、大字芝)のマンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場、一戸建て住宅敷地内で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられまし