犯罪情報官NEWS(不審電話) |
2022/12/26 19:31:11 |
12月26日(月)、鴻巣市、川越市、坂戸市で、親族を装う者から「バッグをなくした。」「荷物のことで電話が来るからね。」等のオレオレ詐欺の電話が多数確認されています。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
実際にかかってきた詐欺の犯人とのやり取り音声はこちら。防犯対策にご活用下さい。
→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0010/kurashi/kanpuonsei.html
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審電話) (埼玉県)
[2025/10/11 15:14:48]
10月11日(土)、ふじみ野市、越谷市内で、通信事業者を装う者から「未納料金があります」、「この電話は使えなくなります」、「ダイヤルの○番を押してください」等の音声ガイダンスが流れてくる電話
- 犯罪情報官NEWS(侵入窃盗及び強盗対策) (埼玉県)
[2025/10/11 13:38:16]
県内では、一戸建て住宅や集合住宅を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。被害に遭わないためにも、自宅の防犯対策を確認しましょう。≪在宅時でも戸締りを徹底・訪問者はドアスコープやカメラ
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/10/11 12:40:52]
10月10日(金)、川口市内(栄町3丁目、南鳩ケ谷3丁目、並木2、3丁目)の店舗駐輪場、マンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場等で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わな
- 犯罪情報官NEWS(タイヤ盗難に注意) (埼玉県)
[2025/10/11 12:30:34]
10月9日(木)午後6時ころから翌10日(金)午前7時ころまでの間に、伊奈町大字小室地内の一戸建て住宅敷地内で、タイヤが盗まれる被害が複数件発生しました。被害に遭わないために≪居宅内や施錠設
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/10/11 12:00:43]
10月10日(金)午前1時ころ、三芳町大字上富地内の会社敷地内で、普通貨物自動車が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離れる際は確実に施錠する・警報器やハンドルロック等