埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(年金機構職員を装った詐欺被害が発生しました!) 
2022/06/07 09:23:31
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
6月1日(水)、桶川市で、日本年金機構職員を名乗る男から「あなたの口座に年金を多く振り込んでしまったので返金していただく必要があります。」「至急手続きを済ませないと遅延手数料がかかってしまいます。」「手続きは書類ではなくATMからでもできます。」「あなたの家の近くにある金融機関に今すぐ行って手続きをしてください。」「金融機関のコールセンター職員から電話がかかってくるので出てください。」等の電話を受けた女性が、金融機関のATMコーナーで金融機関コールセンター職員を装う男の電話での指示通りにATMを操作し、現金約145万円を振り込む詐欺被害が発生しました。
還付金等の手続きでATMを操作させることはありません。絶対に従わないでください。現在、被害防止のためATMでの携帯通話の自粛を呼びかけています。ご理解、ご協力をお願いします。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。




埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(不審者)  (埼玉県)
    [2025/05/19 20:30:21]
    5月19日(月)午後6時ころ、伊奈町本町3丁目地内の公園内で、小学女児らが男にスマートフォンを向けられ、つきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢25?30歳位、身長170セン
  • 犯罪情報官NEWS(不審者)  (埼玉県)
    [2025/05/19 20:25:14]
    5月19日(月)午後6時ころ、美里町大字北十条地内の河川敷で、女性が男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、上衣ベージュ色半袖Tシャツです。危険を感じたら≪その場から逃げる・
  • 犯罪情報官NEWS(不審者)  (埼玉県)
    [2025/05/19 20:20:44]
    5月19日(月)午後5時50分ころ、川越市大字砂地内の路上で、小学男児が自転車に乗った男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、体格中肉、上衣黒色っぽい半袖、下衣ジーンズ、黒色
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))  (埼玉県)
    [2025/05/19 17:15:16]
    5月19日(月)、川口市内で、市役所職員を装う者から「保険金の還付があり、手続きの期限が過ぎていますが、ATMなら手続きが出来るのでこれから行って下さい」等の詐欺電話が確認されています。なお
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))  (埼玉県)
    [2025/05/19 16:41:11]
    5月19日(月)、吉川市、小川町、三芳町内で、親族を装う者から「百日咳にかかったことあった?」「用事があって寄りたいけど、家にいる?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(年金機構職員を装った詐欺被害が発生しました!)