犯罪情報官NEWS(詐欺電話) |
2022/04/22 19:05:55 |
スポンサーリンク
4月22日(金)、川越市で、郵便局員を装う者から「あなたのご主人が残した口座に現金があります。あなたの口座に移し替えたいので、口座番号等を教えてください。」等の詐欺電話が確認されています。
犯人は、この後、残高の返金手続きを名目に銀行やコンビニ、スーパー等のATMに誘導して、お金を振り込ませようとするほか、郵便局員を装う者が訪問し、返金手続きのためキャッシュカードを新しくするなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろうとしてきます。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
また、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
地図情報はこちら
http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E5%25B7%259D%25E8%25B6%258A%25E5%25B8%2582&MAP
犯人は、この後、残高の返金手続きを名目に銀行やコンビニ、スーパー等のATMに誘導して、お金を振り込ませようとするほか、郵便局員を装う者が訪問し、返金手続きのためキャッシュカードを新しくするなどと言い、暗証番号を聞き出して、キャッシュカードやカード情報を騙し取ろうとしてきます。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
また、携帯電話を使用しながらATMを操作している方を見かけたら、声をかけて、詐欺被害防止にご協力をお願いします。
地図情報はこちら
http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E5%25B7%259D%25E8%25B6%258A%25E5%25B8%2582&MAP
スポンサーリンク
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(不審者) (埼玉県)
[2025/05/04 20:36:37]5月4日(日)午後5時30分ころ、和光市白子2丁目地内の路上で、女性が男に液体をかけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、上衣紺色っぽい長袖、下衣黒色っぽいズボン、白色マスク着用です。
- 犯罪情報官NEWS(住居侵入?連続発生) (埼玉県)
[2025/05/04 20:29:33]5月4日(日)午後6時15分ころから午後6時35分ころまでの間に、さいたま市内(南区南浦和3丁目、浦和区岸町1丁目)の一戸建て住宅で、不審者が住宅敷地内に侵入し、家人に発見されて逃走する事案
- 犯罪情報官NEWS(空き家を狙った侵入窃盗対策) (埼玉県)
[2025/05/04 15:57:07]県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草のこまめな除去・郵便物のこまめな回収・窓等の確実な施
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/05/04 15:44:57]5月4日(日)、戸田市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があり、1月に簡易書留で通知しています」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加しています。
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/05/04 15:21:41]5月2日(金)午後6時ころから翌3日(土)午後0時ころまでの間に、越谷市内(西方2丁目、大字大里)の月極駐車場等で、SUV、普通貨物自動車が盗まれる被害が複数件発生しました。被害に遭わないた