埼玉県 犯罪情報官NEWS
犯罪情報官NEWS(金融機関職員を装った詐欺被害が発生しました!) 
2022/04/16 08:05:20
スポンサーリンク
埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
4月13日(水)、川越市で、金融機関職員等を名乗る男から「口座にお金が振り込まれています。」「キャッシュカードを変えた方がいいです。」「近くに銀行協会の職員がいるので向かわせます。」「キャッシュカードを全て渡してください。」等の電話を受けた女性が、自宅を訪れた銀行協会職員を装う男にキャッシュカード4枚をだまし取られる被害が発生しました。
銀行協会職員等が自宅に赴き、通帳やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。
被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。




埼玉県 犯罪情報官NEWS
(スマートフォン版)
スポンサーリンク

最近の防犯・防災メール(安全・安心)

  • 犯罪情報官NEWS(不審者(露出))  (埼玉県)
    [2025/05/20 18:55:16]
    5月19日(月)午後4時30分ころ、川口市本町1丁目地内の路上で、女子中学生が下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢20?40歳位、頭髪金色短め、下衣水色ズボ
  • 犯罪情報官NEWS(不審者)  (埼玉県)
    [2025/05/20 18:55:15]
    5月20日(月)午前8時ころ、所沢市大字山口地内で、女性が男に卑猥な言葉をかけられたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢70?80歳位、身長170センチメートル位、体格細め、頭髪白色、
  • 犯罪情報官NEWS(不審者)  (埼玉県)
    [2025/05/20 18:26:06]
    5月19日(月)午後4時ころ、川口市末広3丁目地内の路上で、小学女児が、男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は、体格太め、頭髪黒色短め、上衣黒色Tシャツ、下衣黒色長ズボン、黒
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(オレオレ詐欺))  (埼玉県)
    [2025/05/20 18:25:32]
    5月20日(火)、所沢市内で、親族を装う者から「俺が百日咳にかかったことあるか分かる?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。被害を防ぐために大切なことは
  • 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺))  (埼玉県)
    [2025/05/20 18:14:51]
    5月20日(火)、上尾市、志木市内で、市役所職員を装う者から「健康保険に関する還付金の書類を送りましたが返信がありません」「期限が過ぎていますが、銀行なら手続きが出来るので使っている銀行を教

埼玉県 の防犯・防災メール (52)

※ () カッコ内はメール配信数
スポンサーリンク

メールマガジン募集中!

「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。
ご協力よろしくお願いします。
犯罪情報官NEWS(金融機関職員を装った詐欺被害が発生しました!)