|
犯罪情報官NEWS(息子を装った詐欺被害が発生しました!) |
|
2021/09/09 12:51:15 |
9月7日(火)、北本市で、息子を装う男等から「会社の書類とキャッシュカードを間違った場所に送ってしまった。」「会社のキャッシュカードで今日中に納めるお金が必要。」等の電話を受けた女性が、自宅付近の路上を訪れた男に現金150万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。
電話でお金の話が出たら詐欺です。親族以外の人に絶対にお金を渡さないで下さい。
※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。
最近の防犯・防災メール(安全・安心)
- 犯罪情報官NEWS(詐欺電話(還付金詐欺)) (埼玉県)
[2025/10/28 17:24:17]
10月28日(火)、富士見市、和光市、熊谷市内で、市役所職員を装う者から「医療費の制度が変わったので還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金詐欺被害が大幅に増加
- 犯罪情報官NEWS(警察に偽装した電話番号に注意!) (埼玉県)
[2025/10/28 16:56:41]
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から「あなたが捜査対象者になっている」などと電話することはありません。被害に
- 犯罪情報官NEWS(自動車盗) (埼玉県)
[2025/10/28 16:45:28]
10月26日(日)午後7時ころから翌27日(月)午前8時ころまでの間に、東松山市日吉町地内の集合住宅駐車場で、普通自動車が盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離れる際は
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/10/28 16:30:56]
10月27日(月)、春日部市内(谷原新田、米島、南中曽根、中央2丁目)の駅前駐輪場、一戸建て住宅敷地内等で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わないために≪自宅や駐輪場、
- 犯罪情報官NEWS(自転車盗) (埼玉県)
[2025/10/28 16:20:44]
10月27日(月)、上尾市内(向山4丁目、大字上尾村、緑丘3丁目、大字小敷谷、宮本町)のマンション・アパート駐輪場、店舗駐輪場、駅前駐輪場等で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。